フロアコーティング一括見積り簡単ナビのご利用に際して
利用に際しては、以下の規約を是非お読みいただきますようお願いいたします。なお、規約については情報の更新の際などに変更、追加、削除を行う場合があります。最新の規約をお読みになり規約内容をご了承の上、サービスをご利用くださるようお願い申し上げます。
利用規約
『フロアコーティング一括見積り簡単ナビ』(以下『当サイト』という)をご利用するにあたり、ユーザー様(以下『利用者』という)向け下記規約内容(以下『利用規約』という)に同意した上利用するものとする。
(1)提供するサービスの内容
当サービスは各見積り依頼の取次ぎをサービスとし、以下の各号に定める通りのサービスをご利用頂けます。
- 当サービスは、当サイトに掲載する、または参加する会社(以下『提携会社』という)が取扱う商品
- サービスへの取次ぎを電話、FAX、電子メール等によるご案内をいたします。
(2)利用料金について
当サイトを利用するにあたり、利用者より利用料金が課金される事はありません。
全てにおいてのサービスが無料でご利用頂けます。
当サイト利用に有するプロバイダ料及び通信料等は利用者負担とさせて頂きます。
(3)サービス提供の開始と提供日・時間
- サービス提供の開始は、当サイトにて依頼を申し込まれた時点での開始になります。
サービス提供日と時間は、365日24時間としておりますが、ご依頼内容のご返答に関しては2営業日以内を原則としております。
また、年末年始等大型連休の際や提携会社等の都合により2営業日以内のご返答が困難な場合は数日の猶予を余儀なく頂く場合が御座います。 - メンテナンスについては、不定期に予告なく行う事があり一定期間全てのサービスがご利用になれない場合が御座います。
- サービスの提供が利用者の都合により困難と判断された場合は一定期間をもってサービスの提供を放棄したものとみなします。
(4)サービス利用に必要な機器等
サービスを受けるために必要な端末機器、通信設備、その他の設備等は、利用者の負担とします。
(5)禁止事項
- 許可なく、提供情報の一部又は全部を複製、送信、転載、配布、頒布等の方法により、第三者に提 供する行為。
- 有害なコンピュータプログラムを送信または書き込む行為。
- 提供者の運営を妨害する行為、信用を毀損する行為。
- 法令に違反する行為(違反するおそれのある行為を含む)
上記の行為は、著作権法などの法律による刑事罰の適用を受ける可能性がありますので、十分ご理解頂けますようお願い致します。
(6)プライバシーと個人情報について
- 当サービスを利用いただくにあたり、当方は、利用者の氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等、当サービスの提供に必要な個人情報及び、アクセスした利用者を識別するための情報等を適正に取得いたします。
- プライバシーポリシーについては別途記載欄をご覧下さい。
(7)損害賠償と免責
- 当サイトご利用にあたり、利用者と提携会社との紛争に関しての一切の責任は当方は負わない物といたします。
- 損害賠償については、利用者の規約違反により当方に損害が生じた場合、その損害を賠償する義務があります。
- 免責については、下記免責事項を適用するものとします。
- 機器の故障、人災、天災等の理由により、サービス提供の中断、停止、提供情報の遅配等が発生した場合の責任
- 提供情報の内容(正確性等)についての責任
- 提供情報を利用したことによる第三者への損害等に対する責任
- 利用者の端末機器やソフトウェア等への影響についての責任
(8)譲渡禁止と機密保持について
- 当サービスを提供するにあたり、提携会社等サービスの目的を達成する事に関して利用する事とします。
尚、当該第三者に対して無断で個人情報を提供、または譲渡する事はありません。 - 利用目的について変更等がある場合においては、当利用規約にて公表するものとします。
- 個人情報保護法が認める場合に限り、上記記載の利用目的を超えて個人情報を取扱う事が出来るものとします。
(9)知的所有権について。
当サイト内においてのサービス内容、利用マニュアル、利用規約の著作権、その他知的所有権などの権利はすべて当方が留保しています。
(10)通知
依頼内容等により、サービスの提供が困難と判断された場合は、適切な方法でその旨を通知するものとします。
また、利用者の都合により上記内容を通知する事が困難となった場合においては、一定期間の経過をもって通知の義務を放棄いたします。
(11)完全なる合意
本規約は、従前の口頭もしくは書面による交渉、約束、了解にかかわらず、当方と利用者の完全なる合意を構成するものとします。
(12)当規約の変更等
当規約を予告なく変更する場合があります。この場合、改定日をもって変更後の規約が適用されるものとします。
(13)準拠法と裁判管轄
本規約の執行可能性、解釈及び、有効性は日本国法に従って判断されるものとします。
本規約に関するいかなる紛争も管轄裁判所にする事に同意します。